風の声、人の耀き



はたりえ オイリュトミー 言舞
かっちり、でも素敵な隔離生活2週間
13時から、法然が聖徳太子をしのんで訪れたことが始まりという
常谷寺御本堂で奉納公演。
飛鳥の檀家の方々が沢山訪れてくださり、弥勒菩薩の平安への願いを
すーっと受け止めてくださったのがわかりました。
あたたかさと清らかさに満ちたお寺でした。
そして、16時半から、
本当に、ホームページにご無沙汰してしまいました。
この間の活動は、もっぱらFacebook https://www.facebook.com/me/
https://www.facebook.com/hata0103/
そして少しずつ始めたinstagram https://www.instagram.com/ichliebe0103/
で行っておりました。
ですが、留守の間もちゃんともとのとおりでいてくれた
ホームに戻り、お知らせも更新していくことに決めました!
受付は終了しました
講師
はたりえ
対象
どなたでもご参加いただけます。
定員
15名
会場
スタジオルゥ (井の頭線下北沢駅徒歩4分)
時間
午前10時15分-11時45分 3期制、各期7回、全21回
費用
各期7回で20,000円、1回ごとは3,300円です。
服装
☆一期
☆二期
☆三期は、アウフタクトと呼ばれるオイリュトミーのグループフォームを習い。
色々な言葉や音楽の小さな作品を動きます。
会場地図
スタジオルゥ 〒155-0031 東京都世田谷区北沢1-39-7 SAビル2F-N
2017年12月4日
嶺町幼稚園にて公開講演会、テーマは「シュタイナー教育と学童期の子どもたち」。100人ちかくの参加者のみなさんと心を通わせる時でした。
2017年11月11日
町田勝楽寺にて「雁の童子」公演。
2017年11月1日
学校法人総純寺学園創立50周年式典で開幕のオイリュトミーと、