シュタイナー学園オイリュトミーホール
神奈川県旧藤野町
2015 年1月25日
2015年の舞初めは、神奈川県旧藤野町のシュタイナー学園オイリュトミーホールで。神楽太鼓の石坂亥士(イシザカガイシ)さんと水と光と土の響きを舞いました。
この日は、風もやみ、あたたかなハレとなりました。神楽太鼓の石坂亥士さんとの協演も何回かを重ねました。彼も言うとおり「打ち合わせしなくてもできる」
いえ、もちろん打ち合わせも練習合わせもしますよ。けれど、さっと話すだけで、互いに聞こえないところをききとって互いに奏で合ってつくっていける・・・
そんな何人かの音楽家の人たちと出会えているのは、本当に幸せなこと。亥士さんの演奏に触れるたびに、国境を越えた広がりを持つその演奏の根っこには、郷里の神楽があるのだな、と感じます。
ルーツを張ることで、地球規模の広がりを持っていけるのでしょうね。私も、オイリュトミーに深く根ざして、地球に広がっていこうと思います。
意図したわけではないのですが、年と日も1と2と5でそろい、地元での手作り広報だけでしたが、ちょうどぴったり100人のお客様が来てくださいました。祓詞と太鼓の動きで、本番では身も心も火のように熱くなりました。小さな子どもたちは、太鼓の舞に湧いていました。